継体天皇の伝説は本当か?裏で操る足羽神社の罪
享保2年(17171年)にまとめられた『足羽社記略』。この本は現在も続く数々の継体天皇の話が書かれていますが、それは真実なのかは大きく疑問が残ります。越前国と継体天皇の真実はどこに?その話ホントですか?
継体天皇の伝説は本当か?裏で操る足羽神社の罪
福井各地に残る葵の御紋は越前松平家の足跡!
南朝方の心の支えとなった藤原藤房 福井市大丹生町
採掘所跡が残る!岩谷不動院&荒れた天正年間を鎮めた永源寺の道芸 福井市上野町
新光寺城・増井甚内の一向一揆への思いと山岳信仰 福井市片山地区
朝倉の名を冠する山にある城『朝倉山城』朝倉景連
コロナ影響下での福井市大手・佐佳枝廼社の見事な折鶴5万羽
明智光秀の新婚時代の思い出の地!福井市東大味町の明智神社 大河ドラマ『麒麟がくる』