o_kataka3 分越前松平家突如現れた福井城・下馬門!歴史保存が難しい福井の問題点!2022年12月、福井駅前再開発工事中に現れた福井城下馬門の土橋。その石垣には笏谷石が使われ当時の様子を感じさせるものが多い。この後、この場所にはビルが建つ。もう2度と見れないかもしれないこの下馬門土橋。福井城の痕跡が消えていく複雑な福井の事情をまとめました。
o_kataka2 分越前松平家越前松平家の誕生!結城秀康はなぜ越前へ来たのか?関ヶ原の戦いのあと越前68万石を拝領された結城秀康。徳川家康はなぜ結城秀康にこの越前国を与えたのか?? 関ヶ原の戦いの後、徳川家康がもっとも恐れたシナリオが前田家と豊臣家、そして朝廷が手を結ぶこと。地形的に加賀、大阪、京の3つのトライアングルの中に越前の結城秀康、彦根の井伊...
o_kataka1 分福井市コロナ影響下での福井市大手・佐佳枝廼社の見事な折鶴5万羽コロナの影響でまだまだ予断を許さない状況の中、佐佳枝廼社の5万羽の折鶴は本当に見事でコロナ終息を願って折られた思いが伝わってきます。福井市の中心部にあるこの神社ですが夜になれば人の気配もなく静かな雰囲気の中、虹色に光る折鶴が輝いています。...