八幡神社 福井県あわら市井江葭 | 不死鳥の如く蘇る越前国
top of page

福井県あわら市井江葭

八幡神社

ホンダワケ

文治元年(1352年)山城国石清水八幡宮より勧請。御神体は八幡太郎義家公(源義家)と伝わる。
3万石を領していた隣の番田村の堀江石見守がこの八幡神社を尊崇していたが永禄10年(1567年)溝江河内守との戦いに敗れ落城。いわゆる朝倉義景に対して反乱を起こした堀江氏が溝江氏などに鎮圧されたお話。
旧参道には貞享5年(1688年)の両部鳥居があります。天皇陛下に関する石碑が多い。

曽保津神社

​境内社

日本、〒910-4112 福井県あわら市井江葭14−31

​住所

​ページ更新日

2024年5月3日 2:19:54

▼ この神社に関連するおすすめ記事はこちら ▼

bottom of page