雨岡神社 福井県坂井市三国町西谷 ミツハノメ、ソボドウノカミ(曽保道神)、アメノミクマリノカミ(天水分神)、アマテラス | 不死鳥の如く蘇る越前国
top of page

福井県坂井市三国町西谷

雨岡神社

ミツハノメ、ソボドウノカミ(曽保道神)、アメノミクマリノカミ(天水分神)、アマテラス

御祭神はミヅハノメ。

古くから雨乞いの行われた神社。
竹藪の中に湧水があり鞍石と呼ばれる石がある。天正年間に朝倉方の小山備後守が東尋坊で戦死。妻は『この池(湧水)の水を干したら風雨にしてやる』と言い残し池に身を投じた。この地域では水不足になると鞍石を湧水で洗うと必ず雨が降ると言われ大正時代中頃まで行われていたと言われています。

bottom of page